新着情報
WHAT'S NEW
2025.07.18 💮神戸市東灘区西岡本の分譲マンション【オーキッドコート渓西館】1階部分 ご成約となりました!
この度は弊社とご縁をいただき感謝いたします。
今回お取引いただきましたお客様は以前からオーキッドコートでの不動産をお求めの方でした。
売買物件、賃貸物件共に複数件のお部屋をご検討されました結果、今回のお部屋に辿り着きました!
ご決断いただくまで少々苦戦いたしましたが、ご納得いただけるお部屋に出会えてよかったです。
不動産を引き渡してからのサポートも継続してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
私自身阪神間での営業活動が長いため、何度もオーキッドコートを案内させていただいております。
しかしながら、何度案内してもオーキッドコートは敷地が広く、お部屋までのルートで迷ってしまいます。
オーキッドコート内での取引は本件を含め3件目となりました。
いずれも素敵な買主様、借主様にご縁をいただいております。
オーキッドコートは建物の外観や共有部の仕様・装飾等も魅力的な不動産です。
購入や賃貸でお探しのお客様がいらっしゃいましたらお気軽にご依頼ください!
■オーキッドコートについて■
兵庫県神戸市東灘区に所在する総戸数197戸の大規模マンション。
敷地面積は35,586.18㎡
住吉村にあった久原邸を引き継いで建設されました。
三井不動産、三井物産、川崎重工業等の共同開発によって1997年2月に全体が竣工しました。
デザイン:アンドレ・プットマン(Andree Putman)
建物構成
住居部分の建物は4棟で構成さております。(渓西館、左峯館、右峯館、湖南館)
その他、マナーハウス、メインオフィス棟、クーリングタワー、ガーデナーハウスなどがあります。
渓西館 (West Creek)
Meadow Creek(草原地 渓流)がある庭園の西側に建つレジデンス。
東側草原地域は全面芝生で覆われ、ニューヨークセントラルパークやロンドンのハイドパークを連想させます。
鉄骨鉄筋コンクリート造銅板葺き屋根 地下1階・地上9階建て(総戸数52戸)。
左峯館 (Pollux)
Center Courtの西側に建つ中核的タワーで、Castor(右峯館)と対になっていることから、ふたご座のβ星(伝説では双子の兄)の名前になったようです。
南側の住吉川にかかる久原橋や西側甲南小学校などを眺めることができます。
鉄骨鉄筋コンクリート造銅板葺き屋根 地下1階・地上12階建て(総戸数46戸)
右峯館 (Castor)
Center Courtの東側に建つ中核的タワーで、Pollux(左峯館)と対になっていることから、ふたご座のα星(伝説では双子の弟)の名前になったようです。
南西側の住吉川遊歩道や東側にはBroad Lake(庭園内の湖)やその周辺の南洋植物、松の古木などを望み、高層では大阪平野全体を見渡す眺めがあります。
鉄骨鉄筋コンクリート造銅板葺き屋根 地下1階・地上11階建て(総戸数46戸)
湖南館 (Lake Side)
庭園内のBroad Lake(湖)に寄り添って建つことからこの名のついたレジデンス。
Broad Lake(湖)にせり出したPagodaパゴダが南洋や地中海のシーサイドリゾートを思わせます。
Broad Lake(湖)や各種の植物を身近に感じて自然あふれる生活をイメージして建築されています。
鉄骨鉄筋コンクリート造銅板葺き屋根 地下1階・地上8階建て(総戸数53戸)